利用案内・料金GUIDE
利用案内・料金
施設のご利用にあたって
【施設の専用利用予約】
利用しようとする日の2ヶ月前の同日(その日が休館日にあたるときはその翌日)午前10時から窓口で受け付けます。
ただし、複数の利用希望者があった場合には、抽選等を実施し利用者を決定します。
FAXでお申込みをされる方は下記リンクの申請書をご利用ください
●FAX予約利用申請書【トレーニング室新規利用者受付】
- 運動に適した服装、室内シューズ、タオル、お水等をご持参の上、ご来館ください。
- ひだかアリーナにて利用登録申込書を記入し、トレーニング講習会にご参加いただきます。
- 講習会にて利用方法をご案内いたしますので、はじめての方でも安心してご利用いただけます。
※受付時間9時から20時前後まで、随時受付。
営業時間・定休日
営業時間
9時から21時(入退館時間です)
※平成26年10月より日曜日も21時までご利用いただけるようになりました。
定休日
- 毎月第1及び第3月曜日。ただし国民の祝日に関する法律に規定する休日にあたるときはその翌日
- 12月29日から1月3日
料金
使用料 専用利用
メインアリーナ
9時00分から13時00分 | 13時00分から17時00分 | 17時00分から21時00分 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分から 11時00分 |
11時00分から 13時00分 |
13時00分から 15時00分 |
15時00分から 17時00分 |
17時00分から 19時00分 |
19時00分から 21時00分 |
|
1/4(バドミントン2面) | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 | 1,200円 |
1/3(バレーボール1面) | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,800円 | 1,800円 |
1/2(バスケットボール1面) | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,400円 | 2,400円 |
全面 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 4,800円 | 4,800円 |
放送室 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 600円 | 600円 |
サブ アリーナ
9時00分から13時00分 | 13時00分から17時00分 | 17時00分から21時00分 | |
---|---|---|---|
フロア | 5,000円 | 5,000円 | 6,000円 |
舞台 | 3,000円 | 3,000円 | 3,600円 |
調整室 | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 |
会議室
9時00分から13時00分 | 13時00分から17時00分 | 17時00分から21時00分 | |
---|---|---|---|
会議室1(1/2面) | 500円 | 500円 | 600円 |
会議室1(全面) | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 |
会議室2(和室) | 500円 | 500円 | 600円 |
会議室3 | 500円 | 500円 | 600円 |
その他施設
9時00分から13時00分 | 13時00分から17時00分 | 17時00分から21時00分 | |
---|---|---|---|
控室A | 500円 | 500円 | 600円 |
控室B | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 |
弓道場 | 500円 | 500円 | 600円 |
多目的室 | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 |
スポーツマンギャラリー | 1日につき 2,000円 |
付属設備
サブアリーナ冷暖房設備 | 1時間につき 3,000円 |
---|---|
サブアリーナ可動客席 | 1日につき 10,000円(連続2日目以降、5,000円) |
グランドピアノ | 1日につき 3,000円 |
スポットライト | 1日につき 1,500円(1台) |
備考
- 次に掲げる場合に該当するときは、それぞれに定める倍数を上表の使用料に乗じて得た金額です。
- 児童・生徒その他市長が認めた団体が使用するとき=1/2倍
- 市内(川越市、所沢市、飯能市、狭山市、入間市、鶴ヶ島市、坂戸市、川島町、毛呂山町及び越生町の区域内を含む)に住所、勤務先もしくは通学先を有しない個人又は市内に住所を有しない法人、団体が使用するとき=2倍
- アマチュアのスポーツ、レクリエーション及び文化活動以外の目的で利用するとき=3倍
- 営利を目的とする利用の場合=5倍
- 入場料等を徴収する場合は、1日を1単位として、1人1回に徴収する最高の入場料等を10倍した金額を、割増使用料として加算します。
- 許可にかかる1利用区分を超えて利用する場合の使用料の額は、それぞれの利用区分に規定する使用料の合計額となります。
使用料 個人利用
弓道場、ランニングトラック
利用単位 | 市内 | 市外 | |
---|---|---|---|
大人 | 3時間 | 200円 | 300円 |
小学生・中学生 | 3時間 | 100円 | 150円 |
トレーニングルーム
利用単位 | 市内 | 市外 | |
---|---|---|---|
大人 | 3時間 | 400円 | 600円 |
中学生 | 3時間 | 200円 | 300円 |
備考
- 『大人』は小学生・中学生及び未就学児以外の者をいいます。
- トレーニングルームの利用にあたっては、トレーニング利用者講習会を受講し、利用登録証の交付を受けてください。
- 中学生が利用するときは、保護者(利用者講習会を受けた)の同伴が必要です。
お問い合わせ
- 電話番号
- Tel. 042-985-2090
Fax. 042-985-2007 - 営業時間
- 9時から21時(入退館時間です)
※平成26年10月より日曜日も21時までご利用いただけるようになりました。 - 定休日
- 毎月第1及び第3月曜日。ただし国民の祝日に関する法律に規定する休日にあたるときはその翌日
- 12月29日から1月3日